|
|
|
|
〒048-0411
|
|
TEL:0136−62−2842 FAX:0136−62−2946
|
担当:代表取締役 長
|
_________________________________
|
地域と共に
創業30年間の実績と信頼!!
|
地域に密着し社会貢献できる企業を目指しています。
明るく元気で意欲のある方、未経験の方も大歓迎です。
資格取得制度も設けており、資格取得費用は会社にて負担。
スキルアップもサポートします。
|
私達の仲間になりませんか?
|
※海の幸が豊富で、温泉もあり、釣りのポイントも多数!!
※ニセコ町まで車で約60分
※小樽市まで車で約120分
|
|
|
|
|
■募集職種
|
:
|
◎施設管理社員募集
(ゴミ処理場での業務)
◎ゴミの焼却、資源ゴミの分別、施設内の清掃
◎機械の運転(タイヤショベル、フォークリフト、
小型クレーン)その他点検整備等
※危険物、建設機械、玉掛、大特等の有資格者優遇
|
|
■給 与
|
:
|
当社規定により経験・年齢等を考慮して優遇致します
※大型・大型特殊車免許取得者は1万円程度高く
基本給スタートです
|
|
■勤務時間
|
:
|
8:00〜17:30(休憩1時間30分)
|
|
■休日・休暇
|
:
|
週休2日、年末年始、有給他
※年間休日124日
|
|
■待 遇
|
:
|
昇給有り、賞与年2回
雇用、労災、健康、厚生
通勤手当(月額上限/10,000円)、マイカー通勤可
制服貸与
※免許・資格取得について全額助成制度有り
|
|
■会社概要
|
:
|
有限会社 コミュニティーサービス
【設 立】
平成 6年
|
|
■事業内容
|
:
|
警備の請負、清掃業務、スポーツ施設等の運営に
関する業務
|
|
■応募方法
|
:
|
電話連絡の上、履歴書(写真添付)を持参して下さい。 ※会社の詳細等はお気軽にお問合せ下さい
|
|
|
|

|
|
|
〒270-1407
|
|
TEL:047−497−1241 FAX:047−497−1243
|
担当:製造部長 白田
|
URL:http://www.yoshinaga.co.jp/
|
_________________________________
|
創業56年間の実績と信頼!!
|
社員相互の信頼を基に、
顧客、社会の信用を獲得する
|
私たちの仕事は、永遠に日本地図に刻まれ続ける!
超高層ビル、海上空港、ダムや長大橋、海底トンネルなど 様々な大規模工事にも当社の製品が活躍しています
|
私達の仲間になりませんか?
|
真面目に仕事と向き合える方であれば、製造業の経験や 知識は関係なし!
仕事のポイントも伝えながら丁寧に教えますから、イチから 手に職を付けられる環境です!
|
|
|
|
|
■募集職種
|
:
|
◎金属加工スタッフ(製缶職・溶接職)募集
製缶とは、鉄などの鋼材を切断や曲げと 加工・溶接など行いクレーンや船の部品、建設用機械を 作り出す加工の事を言います。
あらゆる産業の機械や機械部品を作る無くてはならない 仕事です。
|
|
■給 与
|
:
|
当社規定により経験・年齢等を考慮して優遇致します。
|
|
■勤務時間
|
:
|
8:30〜17:30
|
|
■休日・休暇
|
:
|
完全週休2日制(土日祝)
※ただし年3回研修の為土曜出勤あり
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
※年間休日122日
|
|
■待 遇
|
:
|
昇給有り、賞与年2回 社会保険完備
退職金制度(入社1年後〜)
企業確定拠出年金制度有り、資格取得支援
交通費規定内支給、車通勤可、バイク通勤可
|
|
■会社概要
|
:
|
吉永機械 株式会社
【設 立】
1967年(昭和42年)3月3日
【資 本 金】
7,500万円
◎本社/東京都墨田区 ◎千葉工場 ◎茨城機械ヤード
|
|
■営業種目
|
:
|
クレーン・建設機械・作業船装置・ウインチ等の設計 製作・販売・レンタル、鋼構造物工事・機械器具設置工事
|
|
■応募方法
|
:
|
電話連絡の上、履歴書(写真添付)を持参又は郵送して下さい。 ※会社の詳細等はホームページをご覧下さい。
|
|
|
|

|
|
|
〒346-0101
|
|
TEL:0480−31−8681 FAX:0480−31−8682
|
担当:総務課長 細谷
|
URL:https://waj.co.jp/
|
_________________________________
|
WAJは肉盛溶接技術で 大規模インフラのメンテナンスに貢献します
|
企業理念 ・社内外で情報の共有化に努め、顧客満足度を得ます。
・物事を多面的に、かつ長期的に捉え、その真髄を掴みます。
・明るく、前向き姿勢で、即行できる人材づくりに励みます。
|
求める人材
|
◎前向きな人 ◎誠実な人 ◎即行できる人
|
当社には皆さんが主役となって活躍できる場がたくさんあります。 「肉盛溶接の分野で日本一になる」と言う目標を共に達成しましょう。
|
●自衛隊・OBの方ご応募お待ちしております
●まずはお気軽にお問合せ下さい
|
|
|
|
|
■募集職種
|
:
|
◎溶接技術者 ※ボイラ資格者・技術士等 他資格者も応相談
|
|
■給 与
|
:
|
当社規定により経験・年齢等を考慮して優遇致します。
|
|
■勤務時間
|
:
|
8:30〜17:40(実働8時間、休憩合計70分)
|
|
■休日・休暇
|
:
|
週休2日、祝日、年末年始、有給他 ※年間休日120日 ※平均有給取得日数9.6日
|
|
■待 遇
|
:
|
昇給有り、賞与年2回
雇用、労災、健康、厚生、退職金制度(勤続1年以上)
通勤手当(月額上限/30,000円)、マイカー通勤可
諸手当(役職、家族、資格、出張等)有り ※育児休業取得有り ※永年勤続表彰制度 ※資格取得報奨金 ※勉強会
|
|
■会社概要
|
:
|
株式会社 ウェルディングアロイズ・ジャパン 【創 立】 1999年 10月 18日
|
|
■業務内容
|
:
|
耐摩耗・耐食肉盛溶接施工、溶接材料販売 自動溶接システム販売
|
|
■応募方法
|
:
|
電話連絡の上、履歴書(写真貼)を郵送又は持参下さい。 ※会社の詳細等はホームページをご覧下さい。
|
|
|
|

|
|
|
〒463-0089
|
|
TEL:052−739−5015 FAX:052−739−5018
|
担当:代表取締役 長富
|
URL:https://insideout.jp/
|
_________________________________
|
設立3年目の若い会社です 業務拡張に付き、スタッフ募集!!
|
弊社では、電気通信設備工事〜産業用電力設備保全点検 など、様々な幅広い分野で業務を行っております。 個の技術力を高め、時代や社会のニーズに幅広く お応えをし地域社会に貢献します。
|
私達と一緒に働きませんか!
|
益々、多様化になる情報通信・ネットワーク設計等 活躍のフィールドは無限です。 貴方のやる気と力を待っております。
|
●自衛隊・OBの方ご応募お待ちしております
●まずはお気軽にお問合せ下さい
|
|
|
|
|
■募集職種
|
:
|
◎電気工事士 ◎通信工事、情報配線施工技術者 ◎無線通信士・無線技術者 ◎現場業務スタッフ(資格取得支援制度有り)
|
|
■給 与
|
:
|
当社規定により経験・年齢等を考慮して優遇致します。
|
|
■勤務時間
|
:
|
9:00〜18:00 ※現場により多少異なります
|
|
■休日・休暇
|
:
|
週休2日、祝日、夏季、年末年始、有給他 ※年間休日100日 ※業務カレンダーによる
|
|
■待 遇
|
:
|
賞与年2回、各種保険完備 通勤手当有り、マイカー通勤可
|
|
■会社概要
|
:
|
インサイドアウト 株式会社 【創 立】 平成 30年 6月 1日 【許認可番号】 愛知県知事一般-30第73850号
建築工事業、電気工事業、電気通信工事業
|
|
■業務内容
|
:
|
電力保安点検
情報通信設備工事
システム設計、置局、施工、保守、点検
伝送装置設備工事
ネットワーク設計、施工
電気設備工事 ※当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に 賛同し、SDGsの達成に向けた取り組みを行っていく事を 宣言します。
|
|
■応募方法
|
:
|
電話連絡の上、履歴書(写真貼)を郵送又は持参下さい。 ※会社の詳細等はホームページをご覧下さい。
|
|
|
|

|
|
|
〒900-0015
|
沖縄県那覇市久茂地1-12-12 ニッセイ那覇センタービル9階
|
TEL:098−867−5201 FAX:098−867−5283
|
担 当:開発営業部 副課長 佐久本
|
URL:http://okinawa.nkanzai.co.jp/
|
_____________________________________________________________________
|
建物への惜しみない慈しみとホスピタリティ
|
私たち沖縄日本管財は、建物をいつまでも健康で、 安心して使えるように管理することが使命だと考えています。
日本管財グループの一員として、建物の最適な管理を ワンストップで行います。
|
半世紀にわたって蓄積されたノウハウをいかし、お客様の大切な 資産の長寿命化、資産価値の向上を提唱していく所存です。
沖縄日本管財は、これからも沖縄の会社として地域に根ざし、
また「安全」「安心」「快適」「効率的に」をモットーに、 沖縄の皆様に貢献して参ります。
|
私達の仲間になりませんか?
|
☆一部上場企業の日本管財(株)沖縄の現地法人として設立しました
|
☆資格・経験を活かして活躍場所は多数!!
|
●自衛隊員・OBの方ご応募お待ちしております ●まずはお気軽にお問合せ下さい
|
|
|
|
■募集職種
|
:
|
◎1級・2級建築士 ◎管工事施工管理技士 ◎電気工事士 ◎電気主任技術者 ◎電気工事施工管理技士 ◎ビル管理技術者 ◎消防設備士 ◎ボイラー技士・整備士 ◎冷凍保安責任者 ◎技術士(各部門)
|
|
■給 与
|
:
|
当社規定により経験・年齢等を考慮して優遇致します。
|
|
■勤務時間
|
:
|
※変形労働時間制の単位/1ヶ月単位 8:00〜17:00 9:00〜18:00 ※職種・勤務場所により多少異なります
|
|
■休日・休暇
|
:
|
週休2日、有給他 ※シフト制 ※年間休日120日 ※育児休業、介護休業有り
|
|
■待 遇
|
:
|
昇給年1回、賞与年2回 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 退職金制度有り(勤続5年以上) 通勤手当(月額上限/9,600円)、マイカー通勤可
|
|
■会社概要
|
:
|
株式会社 沖縄日本管財 ☆日本管財株式会社(100%出資) 【設 立】 昭和 49年 4月 1日 【資 本 金】 5,000万円
|
|
■事業内容
|
:
|
ビル管理業、警備業、プロパティマネジメント業 マンション管理業、オフィス用品企画・販売業 損害保険代理店業、不動産仲介業等
|
|
■応募方法
|
:
|
電話連絡の上、履歴書(写真貼付)を御郵送下さい。 ※会社の詳細等はホームページをご覧下さい。
|
|
|
|

|
|
|
〒080-1200
|
|
TEL:01564−5−2277 FAX:01564−5−2931
|
担当:取締役 田中
|
URL:https://shihorodensetsu.com/
|
_________________________________
|
地域密着で55年間の実績と信頼!!
|
☆未来に向かって技術・サービスの向上を図る ☆活力ある会社を作り士幌町へ貢献する
|
一般住宅の電気配線工事からバイオガスや工場など大型の 電気工事や公共事業の工事も請け負っています。 その他、北海道電力(株)の業務委託もしていますので、 メーカー器の交換作業などもあります。
|
私達の仲間になりませんか?
|
☆未経験の方には、現場でも机上でも手厚くサポートをしています! ☆来年こそ頑張って欲しい!これが会社の社員に対する熱い思いです! ☆資格をもてばきっとあなたの将来は安泰です!
|
資格取得制度有り/会社負担
|
●自衛隊・OBの方ご応募お待ちしております
●まずはお気軽にお問合せ下さい
|
|
|
|
|
■募集職種
|
:
|
◎電気工事士 ◎電気工事施工管理技士 ◎消防設備士 ◎電気工事スタッフ
|
|
■給 与
|
:
|
当社規定により経験・年齢等を考慮して優遇致します。
|
|
■勤務時間
|
:
|
8:00〜17:00
|
|
■休日・休暇
|
:
|
日曜日、GW、夏季・年末年始、有給他 ※業務により休日出勤有り ※年間休日73日
|
|
■待 遇
|
:
|
賞与年2回(会社業績による) 各社保完備、期末手当、職務手当(15,000〜30,00円) 住宅手当(10,000円) 家族手当(配偶者5,000円、子供1名に付3,000円/3名まで) 中退共制度有り マイカー通勤可、交通費規定支給、資格取得支援制度有り
|
|
■会社概要
|
:
|
士幌電設 株式会社 【創 業】 昭和 41年 6月
|
|
■事業内容
|
:
|
電気工事業、施設消防工事業 【許 可】 電気工事業・消防用設備工事業北海道知事(般-29)第00842号
|
|
■応募方法
|
:
|
電話連絡の上、履歴書(写真貼)を郵送又は持参下さい。 ※会社の詳細等はホームページをご覧下さい。
|
|
|
|

|
|
|
|
|